兵庫県勤労者山岳連盟(略称:兵庫労山)の活動内容などを紹介したしおりです。2020.06修正(PDF2.45MB)
私たちの仲間を紹介します、現在42の山の会が所属しています。入会をお考えの方は「兵庫の山仲間」ページからから好みの会へ直接ご連絡ください。
連盟事務所使用時の注意事項(新型コロナ対策)
※事務所を使用する場合はよく読んで下さい
※新型コロナの影響で、掲載している行事も中止となる可能性がありますのでご注意ください。
山歩きの基礎知識・技術をある程度習得している山仲間を対象に行う、山登りスキルアップ講座です。
募集対象:労山会員・会員以外
申込締切:4月30日又は定員になり次第(詳細は募集ビラ参照)
参加費:労山会員10,000円、会員以外13,000円 ※実技費用は別途必要
宍粟郡の「千町ケ峰」登山口にある会員制の手作りのキャンプ場です。
兵庫労山の会員は無料で利用することが出来ます。
利用の案内をご覧の上で申込下さい。
年間の開催予定です ※2020年度は未定です。
解りやすい話で人気の気象予報士:川邉さんの講座で1回完結。その時期に特有の気象現象などを身近な知識で考えます。テーマはフレッシュさが必要なため直前(1ケ月前目標)にお知らせします
対 象:会員・一般
募集締切:開講日の10日前
兵庫労山のヤングメンバーズ委員会(通称「ペミカン」からの情報発信ブログです随時更新されていますので、お気軽にのぞいてみてください。
2016年3月の震災報告会と交流登山(第50回六甲全山縦走)(PDF599KB)
09年1月
共済の今日と未来を考える懇話会ページへ(チラシ請願署名をダウンロードしてご利用下さい)
(新保険業法の施行で会員の相互扶助制度である遭難対策基金をはじめとする市民団体が自主的で健全に行っている共済制度が危機にさらされています。改めて署名のご協力をお願いします。
(自然保護のページへ)
自然保護問題に対する労山としての理念をまとめ、個々の課題に対する基本的な考え方を示したものです。(PDF)
(自然保護のページを参照)
六甲山をはじめとする私たちのホームグラウンドの山を清掃しています。(報告用紙、日程など)
※2020年8月より報告の方法が変更となりましたので自然保護のページをご覧ください
(安全対策委員会)
山行中における事故防止に役立てばと情報の一部を公開しています、安全登山にお役立てください。
上記タイトルから六甲全縦専用ホームページへ入ってお申込ください。
2020年3月8日の中止に続き2021年3月予定の六甲全山縦走も中止が決定となりました、詳しくは上記タイトルから六甲全山縦走専用ホームページをご覧ください。
「兵庫労山」は会員専用ページ内、【機関誌「兵庫労山」のページ】に掲載しています
※バックナンバーも掲載しています。
旧バージョンのMSオフィス(ワード・エクセル等)を使っていてファイルが開けない場合は以下のリンクよりマイクロソフト社の互換機能パックをご利用ください。
互換機能パック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
兵庫県勤労者山岳連盟(略称:兵庫労山) TEL/FAX 078-362-6662(非常駐) 〒650-0015 ※2019年4月に移転しました 兵庫県神戸市中央区多聞通4-1-5 栄信ビル 302号室 |
![]() hwaf@helen.ocn.ne.jp |